審査対象 6部門
- 応募数 230茶
A: 57茶 B: 54茶 C:19茶 D: 15茶 E: 13茶 F: 72茶
金銀銅賞の受賞率
A-E部門 受賞率37%小数点以下四捨五入
F部門 受賞率25%小数点以下四捨五入
-
-
A : 煎茶・普通蒸し部門
-
B : 煎茶・深蒸し部門
-
C : 玉緑茶部門(釜炒り・蒸し)
-
D : ⽟露・⼿揉み茶部⾨
-
E : 抹茶部門
-
F : フリー部門(ほうじ茶・玄米茶・紅茶・ブレンドティ・微発酵茶)
-
審査方法
本コンクールは、日本茶インストラクター協会認定の “パリ日本茶大使” の監修の下で審査を行っております。
審査項目は味、香り、水色の3項目。
40点満点の点数制(味 = 20点、香り = 14点、水色 = 6点)
一次審査
- 2022年10月中旬から11月中旬
- パリ市内
- 審査員奨励賞は、惜しくも本受賞は逃したものの、審査員より特に高い意欲が感じられ、個性豊かと評価されたお茶に授与すべく新設された賞です。
審査員の投票をもとに一次審査後に確定。
本年度は、52点が選ばれました。
(こちらの賞は、賞状はなく、ロゴデーターの送付のみとなります。)
食の業界プロをメインとした仏人による審査(40点満点)
→ 一次審査で銅賞が決定。各部門の銀賞以上が二次審査へ
二次審査
- 2022年11月下旬
審査委員会による審査(40点満点)
→ 各部門内の2次審査の点数で金賞・銀賞を決定
- 金賞=上位3茶 → 金賞はグランプリ審査へ
- 銀賞=各部⾨の受賞数の内、⾦賞を除いた上位30%数(部⾨ごと受
賞数-⾦賞)x0.3
→ 金賞受賞者へ在仏日本大使館公邸で行われる表彰式への招待状をご送付
グランプリ審査・表彰式
- 2023年1月16日(予定)
審査委員会による審査
→ 各部門の金賞茶からグランプリを1つ選出
→ グランプリ決定後、審査委員長による表彰
→ 賞状とトロフィーの授与
入賞特典
- 各賞受賞者には賞状送付と商品貼付用の受賞ラベルデータ(日仏語)のご送付 → 国内外の販促にご利用可
- グランプリ受賞茶はパリ日本文化会館* 内のコンセプトストア (Takumi Flavours)、およびモナコで唯一の日本製品専門店(MONACO EMU SHOP SAKURA)での期間限定の販売権を獲得
- 金賞受賞者には在仏日本大使公邸での授賞式へご招待、グランプリ受賞者にはトロフィーも授与
- 日仏プレスへのリリース配信
- 金賞以上の受賞茶は月刊誌 「茶」 に掲載予定